ゴルフのスイングに効果的な体幹トレーニング3選!スイングが改善しない本当の理由

こんにちは。

フィットネス関連の雑誌やテレビなどで、体幹コアという言葉をよく目にしますよね。

実はゴルフのスイングにも体幹は重要です。

体幹はその言葉通り身体の幹のことで、広い意味では胴体を指します。

胴体の筋肉はインナーマッスルやローカル筋などと呼ばれ、身体の外からは筋肉が強いのか弱いのか見分けにくいものです。

この体幹が弱いとゴルフのスイング動作にも耐えられず、フォームが不安定になりスコアも伸びません。

今回は、ゴルフのスイングに必要な体幹トレーニングについて解説します。

ゴルフのレッスンでフォームの崩れや手打ちを指摘された方は、ぜひ参考にしてくださいね。

体幹が弱いとゴルフのスイングに耐えられない?

体幹が弱いということは、スイング時の軸がしっかりしていないということです。

軸が保てていないと、力強いスイング動作には耐えられません。

そのためフォームが安定しなかったり、体勢が維持できず手打ちになりミスショットが増えてしまうのです。

そのため、ゴルフには体幹トレーニングが効果的であるといわれています。

体幹トレーニングでスイングは安定する

体幹トレーニングを行うことで、次のようなメリットがあります。

  • アドレス時の前傾姿勢を保てる
  • スイング軸が安定する
  • スイング動作(重心移動)がスムーズになる
  • ボールに力がきちんと伝わる

ゴルフスイングは重心移動をするため、体幹でバランスをとらなくてはなりません。

体幹を鍛えることで、スイング軸が安定するので、重心移動がスムーズに行えます。

またボールに力をうまく伝えられるようになるため、飛距離も伸びます。

ただし、体幹の鍛えすぎは動きが硬くなる原因になります。スイング動作には柔軟性が必要ですので、『体幹を今よりも使えるようになる』という意識で行うようにしましょう。

ゴルフスイングに効果的な体幹トレーニング3選

それではゴルフスイングに効果的な体幹トレーニングを3つご紹介します。

自分の身体と相談しながら無理なく行ってくださいね。

1. プランク

体幹を鍛える定番のトレーニングといえば、プランクです。

プランクでお腹周りを鍛えれば、スイング時の正しい前傾姿勢をつくることができます。

  1. 床にうつ伏せになる
  2. 肘を直角にまげ、肩の真下に肘をおく
  3. 頭から足が一直線になるように30秒~1分間キープする
  4. 3セットを目安に行う

お尻や顔をフラフラ動かさないように注意して行いましょう。

姿勢をキープするのが難しい時は、膝をついて行ってもOKですよ。

2. サイドプランク

サイドプランクは、横向きで片手と足のみで身体を支えるプランクのことです。

スイングの回旋運動に必要な外腹斜筋を鍛えることができますよ。

  1. 横になった状態で腰を上げ、片肘、両足側面の3点で身体を支える
  2. 上側の手を背骨と直角になるように天井に向けて伸ばす
  3. 身体の中心ラインがまっすぐになるように10秒キープする
  4. 3セットを目安に行う

サイドプランクを行う時は、体勢をキープする時に頭が下に下がらないように気をつけましょう。

3. オーバーヘッドスクワット

両手をあげてスクワット動作を行うトレーニングを『オーバーヘッドスクワット』といいます。

オーバーヘッドスクワットで全身をバランス良く鍛えることができますよ。

  1. 足を肩幅に広げて立ち、つま先を真っすぐもしくは少し開く
  2. 両腕を上げ、耳の横の位置でキープする
  3. お尻を後ろに引くようにゆっくりと膝が90度になるまでしゃがむ
  4. 10回3セットを目安に行う

オーバーヘッドスクワットが難しい場合は、まず通常のスクワットから始めてみましょう。

体幹トレーニングだけでは良いスイングは打てない?

ここまで、スイング改善のための体幹トレーニングについて解説しました。

体幹トレーニングはゴルフのスコアアップに重要な役割を果たしますが、体幹トレーニングをしただけでは良いスイングは打てないことがあります。

その原因は、体幹を鍛える以前に身体が良いスイングを打てる状態ではないことが考えられます。

ボールに力を上手く伝えるには、足裏・足首→股関節→体幹→腕の順に、下半身の動きが腕にうまく伝わらなければなりません。

しかしこの一連の流れの中でどこかにエラーが起こっていると、フォームが崩れて思うところにボールが飛ばなくなるのです。

  • 足首の可動域が十分にあるか
  • すねや太ももの骨が十分に動かせる状態なのか
  • 膝はスイングの動き対応できる状態か
  • 腰や骨盤周りの歪みやズレはないか
  • 背骨はスイング動作に対応できる状態か
  • 腕の動きに直結する胸周りの背骨(胸椎)に十分な可動性があるか

スイング動作1つとっても、これだけエラーが発生する要因があります。

1つでも上記のような問題があると、身体が十分な動作ができる状態ではないため、体幹トレーニングに取り組んでもスイングの動きが良くなるはずがありません。

何をしてもスイングが改善しないならmitzにおまかせ!

筋トレやプロのアドバイスを受けてもスイングフォームが改善しない方は、ぜひ当ジムへご相談ください!

スイングを改善するには、身体のどこでエラーが発生しているのか原因を追究しなければなりません。

しかし深い専門知識も持ったトレーナーでなければ、どこに異常があるかを発見するのが難しいものです。

mitzパーソナルトレーニングジムでは、あらゆる角度から痛みの原因を探り、動きのエラーを改善していきます。

動きのエラーが出る原因として多いのが、誤った身体の動かし方が習慣化してしまっていることです。

悪習慣を続けることで、全身のバランスが崩れ、背骨・足腰・骨盤の歪みや傾きが生じ、スコアが伸びずに悩むことになります。

当ジムでは身体と脳の運動パターンを切り替える「リライトコンディショニング」を取り入れており、身体全体の筋肉バランスを作り直すトレーニングや、お客様一人ひとりに合わせたゴルフトレーニング指導を行います。

今までお越し頂いたお客様の手打ちのお悩みは100%改善しております!飛距離アップもおまかせください!

mitzが選ばれる理由

  • プロゴルファー専属トレーナーと同じ施術を学ぶ・トレーニングのプロが担当
  • プロゴルファーや同業のトレーナーも多数利用
  • 待ち時間なしの完全予約制
  • 痛みのない施術
  • お客様一人一人に合わせたトレーニングプログラム
  • ゴルフの悩みを本質的に改善!

mitzパーソナルトレーニングジムでは、施術・トレーニングのプロがお客様一人一人に合わせたプログラムを作成し、フォーム改善へと導きます。

頭蓋骨や背骨、骨盤位置のバランスを矯正しますが、ボキボキと音が鳴るような痛みのある施術はしておりませんのでご安心ください。

無理やり姿勢を矯正するのではなく、身体の動かし方から見直していきましょう。

 

  1. カルテにご記入いただき、身体の不調や生活習慣について丁寧にカウンセリング致します。
  2. スクワットのフォームチェックや痛みの出る動作チェックなど、現状の動きをチェックします。
  3. 背骨や骨盤位置、痛みが出ている箇所など身体の状態をチェックします。
  4. 背骨や骨盤のバランスを整え、トレーニング前に痛みの緩和、骨格や関節の可動域を広げていきます。
  5. お客様一人一人に合ったメニューでトレーニングを行って終了となります。

 

まとめ

今回は、ゴルフのスイング改善に必要な体幹トレーニングについて解説しました。

体幹が弱いとスイングが安定せず、目標めがけてボールを飛ばすのが難しくなります。

体幹トレーニングをゴルフのトレーニングに取り入れることで、スイング軸の安定、スイング時の体重移動がスムーズになるなど、スイングフォームを改善すできます。

しかし、スイング時に身体のどこかで動きのエラーが起こっている場合、いくら体幹トレーニングをしてもスイングは安定しません。

体幹を鍛えてもスイングが改善しないなら、ぜひmitzパーソナルトレーニングジムへご相談ください!

動きのエラーを根本から改善し、お客様専用のトレーニングプログラムでフォームを改善します。

私共と一緒に美しいスイングフォームを手に入れ、スコアアップを目指しましょう。

ゴルフパーソナルトレーニング&整体について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ファンクショナルトレーニングジムMitz