膝に痛みがあって特に膝下の骨が前に飛び出してきて痛い、正座ができないや日常生活に影響が出てしまっている。
痛みで走ることやジャンプすることができないから部活の練習や、試合に出場できない…
そんなオスグッド症の痛み早急に解決いたします!!
施術からトレーニングまで徹底的にマンツーマンで正しい骨格の動きの観点から見直し改善していきます。
こんな症状でお困りではありませんか?
- 膝下にある骨が前に飛び出て痛みがある
- 正座が出来ない
- 走ったり飛ぶ動作に強い痛みを感じる
- 手術するしかないと言われた
- 安静と痛みが出るの繰り返しだ
このような症状でお困りでしたらぜひ一度お越しください!!
他にもいくつか症状はありますが代表的な症状で膝下の骨が前に飛び出て炎症が起き痛みが出ている症状を「オスグッド症」と言います。
よくある病院、整骨院での治療法
- 痛みが引くまで安静に
- 痛みどめ、薬による
- ストレッチ・マッサージなど
- 手術・カテーテル治療
などが一般的な治療法となっています。
痛みが引くまでは安静にと、痛みが出ると安静にの繰り返しとなるケースが多いのが現状です
そもそもオスグッド症って何?
オスグット症に起こりやすい特徴としては、『スポーツを盛んに行なっている』『10〜15歳ぐらいの成長期中の男の子』 スポーツ全般に起こりやすい症状ではあるが特にジャンプ動作を行うバレーボール・バトミントン、素早い切り返しを必要とするバスケットボール、ダッシュや瞬発的な力発揮をする陸上競技・野球、キック動作を行うサッカーなどがオスグッド症が発症しやすいスポーツと言われています。もちろんこの競技だけという事はなくあくまで多いという事ですので他のスポーツを行なっている人もなり得る症状です。
オスグッド症と聞くと膝の下の骨が前に出てきて痛みが出ると思っている人も多くいると思います。実は正確に言うとオスグッド症で前に出てくる骨は『膝の骨』ではなく膝とすねの前の骨『脛骨』を繋ぐ腱がが付着する『脛骨粗面』という場所になります。大腿四頭筋からの力がこの脛骨粗面に加わりその力に耐えきれなくなった脛骨粗面に炎症が起き、膝下に腫れ感や熱を持ち、骨の隆起が見られます。これにより膝下の骨が前に出っ張る形になるという事です。
オスグット症の原因とは?
オスグッド症の原因は大腿四頭筋が硬くなり柔軟性が低下する為『脛骨粗面』にかかる負担が大きくなるのが原因です。
オスグッド症が成長期中の男の子に多いのは成長期で身長はグングン伸びていくのに対して腱・筋肉は骨と同じスピードで伸びていきません。なので骨はどんどん成長するのに対して腱・筋肉の成長スピードが追いつかず腱の付着部である『脛骨粗面』に負担が大きくかかる事になってしまうのです。
ジャンプ・ダッシュ・キック動作などは普段の生活では使わない力発揮をするのでもちろん負荷が強いです。幼少期から激しい運動、スポーツをする事によってその負荷が太ももの前の筋肉ばかりりにかかる使い方になってしまうと、もも前の筋肉は疲弊し、『脛骨粗面』に負担がかかる事になり炎症が起き、症状が出てしまうということになってしまうのです。
また『脛骨粗面』は大きさがさほどない為、もも前の筋肉の牽引で骨の発育が阻害され剥がれやすい構造になっています。なのでもも前の筋肉の負担を減らし、より大きな力が出る、お尻の筋肉などをメインで使えるような身体作りが大切になってきます。また股関節や足首など動きを必要とする関節の動きは十分にあるのかなどのチェックを行いエラーが起きている箇所を見極め施術を行う必要があります。
当ジムでは成長途中の痛みだから仕方ないとは思っていません。あくまでもそうなってしまうのには何かもも原因があります。もも前の筋肉を緩める、ストレッチだけで痛みが引かないのは他の箇所にも痛みを引き起こす原因があるからです。
痛みをとるだけではなく、その痛みの根本の原因を改善する。それが一番の治療だと考えています
他の治療院との違い
一般的な他の治療院では骨盤矯正や頚椎、胸椎、腰椎などのバランスや動きを整えることは行われますその場では楽になったり改善されたように感じ日常生活を送れるようになる事もあるでしょう。ですが日常生活を繰り返すうちにまた痛みが出てしまうといったことがあると思います。それはなぜかというと治療をした直後は痛みが無くなったとしても間違った身体に負担のある動作、動かし方を続けてしまう事によって何度も痛みが繰り返してしまうからです。
当ジムでは医学的知識をもとに無理のない身体の使い方を治療の最後にお伝えしています。その場では良くなる感じになっても脳や身体が間違った使い方を覚えている限り日常でまた身体の歪みや症状は繰り返してしまうのです。
そういった事にならない様に日常生活の中で簡単に取り入れれて正しい身体の動きを実感しながら習得できる様に身体も脳も運動パターンを切り替えるといった内容を独自に取り入れています。それがリライトコンディショニングです。
Mitz Best Perfomance 流れ
①カウンセリング
まず当院で用意したカルテを記入していただきそのカルテをもとに現在の身体の不調な箇所や日頃の生活習慣についてなどをお聞きします。
②現状の動きのチェック
現状での動きのチェックをします。スクワットのフォームチェックなどこちらで定めた内容のいくつかの種目のチェックを行います。
③ 身体の状態チェック
骨盤や背骨の歪み、痛みが出ている箇所などの状態などを丁寧に調べていきます。
④頭蓋骨・背骨・骨盤矯正
背骨や骨盤の調整を細かな検査を行いながら調整いていきバランスを整えていきます。骨の位置、痛みの緩和や可動域の拡大などを目的に行います。
⑤アドバイス
客様一人一人の状態を見て日常生活の中で気をつけるポイントをワンポイントアドバイスとしてお伝えします
⑥終了
以上で本日は終了となります。
当ジムが選ばれる理由
- 身体の事を専門に勉強した資格保有者が担当します。
- 完全予約制で待ち時間ほとんどなし
- ボキボキなど痛みがない施術
- お客様一人一人に寄り添った丁寧な施術、トレーニング
- 日常の生活指導から食べ物、運動などあらゆる角度から提案をします
- あなたが気づかなかった隠れた症状も改善していきます!!期待していなかった効果まで改善可能です。
- すぐに痛みが戻る様な治療ではなく痛みの根本を理解しその痛みのを根本から取れる身体を目指します。
- トレーニングの本場で得た確かな知識のもとトレーニングを指導している。
当ジムでは自律神経から身体の歪みを整え筋肉や関節の悪いクセを取り除き、正しい身体の動きまで習得していただくため結果的に、全ての悪い部分を改善していく形になります。そういったことから健康的な身体を手に入れることができます!またそれにともない機能アップも期待でき、競技を続けているお客様の悩みもトレーニングプログラムに組み込み更なる競技力向上にもお応えできます!!
どこに行っても改善しなかった!その場しのぎの治療ではなく根本から直したい!といった気持ちをお持ちの方!ぜひにお越しください。
お電話ありがとうございます、
ファンクショナルトレーニングジムMitzでございます。