ゴルフのレッスンプロから手打ちを指摘されたら?手打ちの根本的な改善方法

こんにちは。

ゴルフのレッスンを受けて「手打ちになっていますね」と、指摘されたことはありませんか。

ゴルフは手を使うのだから、手打ちになって当たり前では?と思っている方もいるかもしれません。

しかし、ゴルフは腕の力だけではなく、体幹や下半身との連動が必要なスポーツです。

手打ちのままでは、今後ゴルフが上達しづらくなるでしょう。

今回は、ゴルフのレッスンプロで手打ちを指摘された時の、手打ちの改善方法について解説します。

ゴルフのレッスンプロで指摘される「手打ち」はどんな状態?

手打ちとは、手や腕に余計な力が入りスイング時の身体の回転動作がスムーズに行えず、手や腕の力だけでスイングしてしまっている状態です。

ゴルフ初心者に多いのが、クラブを持っている腕にばかり気を取られて、腕や手に余計な力が入ってしまうこと。

力のある男性の場合、手打ちでもある程度飛ばせてしまうので『手打ちでも問題ないだろう』と思ってしまう人も多いでしょう。

ゴルフをするうえで手打ちにはデメリットが多く、一度染み付いてしまうと治すのに時間がかかるため、レッスンプロなどで指摘された場合にはすぐに改善することをおすすめします。

ゴルフで手打ちをする3つのデメリット

手打ちには3つのデメリットがあります。

  1. 飛距離が伸びない
  2. ボールが曲がってしまう
  3. ケガにつながる

1. 飛距離が伸びない

クラブヘッドを動かすエネルギーは、身体の回転によって生まれます。

手打ちになっている人は、身体の回転と腕の振りと同調できていないため、エネルギーが効率よくヘッドに伝わりません。

そのため飛距離が伸び悩んでしまうのです。

2. ボールが曲がってしまう

ゴルフで手打ちをするデメリットに、スライスが出やすくなることがあげられます。

スライスとは、スイング後にボールが利き手の方向に曲がって、高く弧を描くように飛んでいく現象のことです。

スライスが起こる原因は、クラブヘッドにボールが当たる際、フェース(クラブヘッドとボールが接する面)が目標に対して開いて当たることにあります。

スライスを改善するには、フェースが目標方向へ向くように矯正するしかないのですが、手や腕に力が入った手打ちスイングの状態だと矯正ができません。手打ちのままではスライスを繰り返すだけです。

3. ケガにつながる

手打ちは手や腕に余計な力が入っている状態です。

力んで無理をした状態でゴルフを続けると、ゴルフ肘・腰痛・手首の痛みなどを引き起こします。

身体を傷めないためにも、手打ちは早いうちに改善した方がいいでしょう。

手打ちを改善するためにできること

手打ちには様々なデメリットがあるため、できれば早く改善したいですよね。

ここでは、手打ちの改善方法についてご紹介します。

自分のスイングフォームを確認

手打ちにならないように、自分のフォームをひとつずつ確認してみましょう。

  • 肩・手・クラブヘッドは同時に動かし始める
  • 脇はしめ過ぎず、ひらき過ぎない
  • ボールと身体の距離を一定に保つ
    →ドライバー・3Wの場合、自分の身体とグリップとの距離が握りこぶし2つ分(アイアンの場合は握りこぶし1つ分)
  • スイングは力み過ぎず「上げて降ろすだけ」を意識する

上記の内容でフォームを確認したら、スローモーションのようにゆっくりとスイングをして、腕と身体の回転が連動しているかチェックしてみましょう。

専門家に相談する

上記で手打ちにならないようにするフォームをご紹介しましたが、スイング時のクセなどはそう簡単に抜けるものではありません。

自分だけで手打ちを改善するのは難しいでしょう。手打ちを改善する一番の近道は専門家に相談することです。

ここでいう専門家は、レッスンプロや近所のトレーニングジムのトレーナーなどではありません。

手打ちになってしまう原因を根本から改善していくには、深い専門知識をもったトレーナーでないと難しいのです。

ゴルフのレッスンプロからトレーニング指導を受けても「手打ち」が改善しない理由

手打ちをゴルフのレッスンプロに相談すれば、スイングフォームに関しては矯正してもらうことができるでしょう。

しかしトレーニング指導を受けても、手打ちが改善しないこともあります。

その場合、手打ちの原因はフォームの問題ではない可能性が高くなります。考えられるのは、身体機能がそもそもスイングに耐えられる状態でないのではないか?ということ。

スイング動作をする場合、足裏・足首→股関節→体幹→腕と下半身の動きが順に腕へ伝わります。

しかしこの一連の流れの中でどこかにエラーが起こっていると、どうしてもスイングの軸がブレ、手打ちになってしまうのです。

  • 足首の可動域が十分にあるか
  • すねや太ももの骨が十分に動かせる状態なのか
  • 膝はスイングの動き対応できる状態か
  • 腰や骨盤周りの歪みやズレはないか
  • 背骨はスイング動作に対応できる状態か
  • 腕の動きに直結する胸周りの背骨(胸椎)に十分な可動性があるか

スイング動作1つとっても、これだけエラーが発生する要因があります。

1つでも上記のような問題があると身体が十分な動作ができる状態ではないため、いくらレッスンプロに指導してもらっても、手打ちが治らないというわけです。

ゴルフの手打ちを根本から改善するならmitzにおまかせ!

トレーニングしてもプロの指導を受けても手打ちが改善しない方は、ぜひ当ジムへご相談ください!

フォームを矯正しても手打ちが治らないなら、身体のエラーを探し改善しなければなりません。

しかし深い専門知識も持ったトレーナーでなければ身体のどこに問題があるのか見つけるのは難しいものです。

mitzパーソナルトレーニングジムでは、あらゆる角度から手打ちになる原因を探り、スイングに耐えられる身体へと改善していきます。

全身のバランスが崩れたり、背骨や骨盤などに歪みや傾きが起こる原因の多くは、スポーツ中や日常生活における誤った身体の動かし方です。

mitzジムでは、悪習慣がついてしまった身体と脳の運動パターンを切り替える「リライトコンディショニング」を取り入れており、身体全体の筋肉バランスを作り直すトレーニングや、お客様一人ひとりに合わせたゴルフトレーニング指導を行います。

今までお越し頂いたお客様の手打ちのお悩みは100%改善しております!飛距離アップもおまかせください!

mitzが選ばれる理由

  • プロゴルファー専属トレーナーと同じ施術を学ぶ・トレーニングのプロが担当
  • プロゴルファーや同業のトレーナーも多数利用
  • 待ち時間なしの完全予約制
  • 痛みのない施術
  • お客様一人一人に合わせたトレーニングプログラム
  • ゴルフの悩みを本質的に改善!

mitzパーソナルトレーニングジムでは、施術・トレーニングのプロがお客様一人一人に合わせたプログラムを作成し、フォーム改善へと導きます。

頭蓋骨や背骨、骨盤位置のバランスを矯正しますが、ボキボキと音が鳴るような痛みのある施術はしておりませんのでご安心ください。

無理やり姿勢を矯正するのではなく、身体の動かし方から見直していきましょう。

 

  1. カルテにご記入いただき、身体の不調や生活習慣について丁寧にカウンセリング致します。
  2. スクワットのフォームチェックや痛みの出る動作チェックなど、現状の動きをチェックします。
  3. 背骨や骨盤位置、痛みが出ている箇所など身体の状態をチェックします。
  4. 背骨や骨盤のバランスを整え、トレーニング前に痛みの緩和、骨格や関節の可動域を広げていきます。
  5. お客様一人一人に合ったメニューでトレーニングを行って終了となります。

 

まとめ

今回は、手打ちの改善方法について解説しました。

手打ちを続けていると、飛距離が伸びない・ボールが曲がる・ケガをしやすいといったデメリットがあるため、指摘された時は早めに改善しましょう。

しかし、身体機能がスイングの回転に耐えられる状態でないと、いくらトレーニングをしたところ手打ちは改善しません。

レッスンプロに指導してもらっても手打ちが治らない!と頭を悩ませているなら、ぜひmitzパーソナルトレーニングジムへご相談ください。

手打ちになってしまう原因を根本から改善し、お客様に合わせたトレーニング方法で安定したスイングができるようサポート致します。

私共と一緒に美しいフォームを手に入れ、スコアアップを目指しましょう。

ゴルフパーソナルトレーニング&整体について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ファンクショナルトレーニングジムMitz